« きのうのおつまみ  文旦ピール | トップページ | きのうのおつまみ  大根のそぼろ煮 »

きのうのおつまみ  桜えびとねぎのたまご焼き

Photo買い物しそびれたときは、いつもこれ。

【材料】卵2個、桜えび10gくらい、ねぎ10cm、しょうゆ大さじ1弱、だし汁大さじ1、サラダ油

新入社員の頃、上司が連れて行ってくれたお店で、すてきな女将さんが焼いてくれたのが、桜えびとねぎと紅しょうがが入ったおだしが効いたたまご焼きでした。
とてもおいしくて、「たまご焼きでお酒が飲めるんだ!」と思いました。それまでは(今でも)ばあちゃんの甘いたまご焼きが大好きで、そればっかりだったからね。

「いけちゃんとぼく」でいけちゃんがぼくに教えてくれるのは、じゃことねぎの「だいじょうぶの味のたまご焼き」。ひとりぼっちのごはんもだいじょうぶって。
いろんなことを思い出してじんわりしました。
私のだいじょうぶの味は、しょうゆの焼きおにぎり。

| |

« きのうのおつまみ  文旦ピール | トップページ | きのうのおつまみ  大根のそぼろ煮 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きのうのおつまみ  桜えびとねぎのたまご焼き:

« きのうのおつまみ  文旦ピール | トップページ | きのうのおつまみ  大根のそぼろ煮 »