麦巻って?
能代周辺の郷土料理だそうです。
おうちでつくるおやつだから、甘さもたまごの量もお好みで。水の一部を牛乳で置き換えるとなめらかな食感になるとか。
「ばあちゃんが適当に混ぜて焼いてた」というのを思い出してもらったoちゃんちレシピです。
【材料】小麦粉(地粉、中力粉)1カップ、砂糖1カップ、塩ひとつまみ、たまご2個、水1カップ弱
たまごをとき、水、砂糖、塩、小麦粉の順に加え、フライパンに薄く流して焼く。
乾きかけたら厚焼きたまごのように巻いていく。
数回繰り返してすべて焼いたらふきんや巻きすで整え冷ます。好みの厚さに切る。
写真は、能代駅前市場のお惣菜売り場でピカッと目立ってた麦巻。目が合ってしまって即買い。
材料表示は小麦粉、砂糖、卵のみ。
見た目はクレープをくるくる巻いたものを1cm厚さにカットした感じです。
味は想像通り!甘くて小麦粉の味わい。もちもちで粉eaterにはたまりません。
| 固定リンク | 0
コメント