きのうのおつまみ もちきびハンバーグ
【材料】☆(炊いたもちきび、ひき肉)、みじん切り玉ねぎ、塩・こしょう、
サラダ油
玉ねぎを炒め、☆とよく混ぜる。
塩こしょうして好みの大きさにまとめる。
サラダ油を敷いたフライパンで焼く。
□□もちきびの炊き方□□
さっと洗ったもちきび1カップを厚手の鍋に入れ、水1と1/4カップ、
塩ひとつまみと火にかける。
沸騰するまで木べらなどで混ぜながら強火、底にうっすら線が書けるように
なったら蓋をして弱火で約10分炊く。
火を止めて10分蒸らし、ざっとほぐし混ぜる。
炊いたきびは冷蔵庫で3~4日保存可能。
粒々もちもちがおいしいハンバーグです。
分量はお好みで。炊いたきびとひき肉が見た目同量くらいがおすすめ。
当地は雑穀の産地で、産直でいろいろ手ごろに買うことができます。
もちきびは一番のお気に入りで、せっせと炊いては食べています。
炊いておけば思い立ったときすぐ使えて便利です。
パンに焼き込んでもおいしいですよ。
いつもお日さまみたいなのに、
家の除染のあと、なにもなくなった庭をみて、
母はしばらくぼんやりしてしまったようでした。
「あなたにもらった木や花は残してもらったよ」と言っていたけれど、 周りを掘り起こされた花が耐えられるはずもなく、
「枯れてしまったよ」と沈んだ声で電話が来ました。
自分が頑張らなきゃと思ったり、福島は見捨てられてるんだと思ったり、
いまなお収まらないフクイチを思ったり、
かわいい盛りの離ればなれになってしまった孫を思ったり・・・
母を少しだけ、元気にしたのは、
7月16日の17万人集まった10万人集会。
何台も連なるバスや、あたりを埋め尽くした年令も住むところも違う人々。
「行ってきて良かった。毎日できることをしようと思うよ」と
少しだけ声にチカラが戻りました。
| 固定リンク | 0
コメント