« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

きのうのおつまみ  かぼちゃのムース

Hi3h0953_480x640

【材料】かぼちゃ、トマトケチャップ、生クリーム、塩、こしょう

かぼちゃはわたと皮を除いて蒸し、つぶす。
ケチャップと七分に泡立てた生クリームを混ぜ、
味をみて塩こしょうする。
レシピブログ参加してます♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きのうのおつまみ  焼きねぎのマリネ

P1050087_1024x768

【材料】長ねぎ1本、☆(バルサミコ酢大さじ2、しょうゆ大さじ1、粒こしょう少々)

長ねぎは浅く斜めの切込みを入れ、4cm長さに切る。
焦げ目がつくまで網で焼く。
☆を保存容器に合わせ、焼いたねぎを入れなじませる。
30分位あとから。

レシピブログ参加してます♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きのうのおつまみ  スパイスシフォン

Hi3h0951_480x640

赤ワインと一緒に。
もちろんミルクティーとおやつにも。

【材料 17cmシフォン型1個分】
☆(薄力粉65g、シナモンパウダー5g、ナツメグ・クローブ・ジンジャーパウダー各2g、ベーキングパウダー小さじ1/2)、
きび砂糖65g、塩ひとつまみ、
卵黄3個分、卵白4個分、牛乳1/4カップ、サラダ油大さじ2強

卵黄ときび砂糖の半量、塩、牛乳、サラダ油を混ぜ、☆を振るい入れて混ぜる。
卵白に残りの砂糖を入れてしっかり泡立てる。
それぞれをあわせ、何も塗らない型に流し、160℃で約30分。

レシピブログ参加してます♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きのうのおつまみ  あんきも

Hi3h0948_480x640

【材料】あんこうの肝、酒、塩またはしょうゆ
血管や薄皮を除き、酒、塩またはしょうゆをふって5分置く。
水気を切って、ラップで棒状に包み、20分ほど蒸す。
冷めたら食べやすく切る。

レシピブログ参加してます♪

明日は真冬日の予報。きりっと冷えてます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ねぎだれ

【材料】長ねぎの青いところ2本分、しょうゆ・米酢各大さじ2、みりん大さじ1、鷹の爪1本
ねぎを粗みじんに切り、材料と合わせる。

かけるなら 冷奴、温野菜…
ごま油を混ぜて 春雨のサラダ、蒸し魚…
漬け込んで チキンソテー、焼肉…

レシピブログ参加してます♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きのうのおやつ  チョコチップクッキー

Hi3h0937_640x480
当地はまだまだ冬休み。
小さい人たちはお手伝いにがんばってます。
これはちびちび作。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きのうのおつまみ  マカロニチーズ

P1050074_1024x768

帰省ツアーを終えて、「食べたいものある?」と聞いたら
「マカロニチーズ」と。
良い年になりますように。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »