« きのうのおつまみ  温野菜のバジルソース | トップページ | きのうのおつまみ  トマトのおひたし »

きのうのおつまみ  三升漬け

Dsc_0043_720x1280

【材料】青なんばん、米麹、しょうゆ 各同量
刻んだ南蛮と材料をあわせて容器に入れ、室温で1~2週間ほど寝かせる。
香りがやわらかくなり、麹が崩れてきたら食べられます。
保存は冷蔵庫で。

日本酒にぴったり。
ごはんのお供や冷奴、鍋の薬味などに活躍します。
この時期に1年分仕込みます。
なんばんを切るときは、顔に触ったり目をこすったりしないようお気をつけて。
肌の弱い方は手袋を。

たとえば… 夏野菜のグリルちびきゅうり

レシピブログ参加してます♪

■□■ きのうの1冊 ■□■
子どもにかかわることで迷ったり疲れたりしたき、ほっとすることができる本です。
まわりに小さな子がいない人も読んでみて。

ははがうまれる」

| |

« きのうのおつまみ  温野菜のバジルソース | トップページ | きのうのおつまみ  トマトのおひたし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きのうのおつまみ  三升漬け:

« きのうのおつまみ  温野菜のバジルソース | トップページ | きのうのおつまみ  トマトのおひたし »