ソース・たれ・ペースト

カレー麹

【材料】
米麹100g、塩20g、
カレー粉30g(またはクミン・ターメリック・コリアンダー・カルダモン各パウダー合わせて30g)
水3/4カップくらい

保存ビンに材料を入れ、水をひたひた(表面に麹が出ない位)にそそぐ。
ふんわりラップをかけ、常温で7~10日間位、1日に一度混ぜる。
麹の粒が崩れてきていい香りがしてきたらできあがり。
その後は冷蔵庫で保存。
うちでは使いやすいようブレンダーでなめらかにしています。

鶏肉に塗って一晩 → タンドリーチキン風
好みの野菜やお肉に市販のカレールウのタイミングで入れて(1人分大さじ1~2目安) → カレー


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  ふきみそ

Img_20200317_215930_979

これで仕舞いのふきのとうみそ。自家製酵母パンと一緒におつまみ。
【材料】
ふきのとう6個、
☆(みそ大さじ1、みりん大さじ1、きび砂糖大さじ1)、
サラダ油小さじ2

☆をあわせておく。
鍋にサラダ油を入れ、あらみじん切りのふきのとうをさっと炒める。
☆を加え、弱火で2~3分炒めあわせる。

レシピブログ参加してます

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  パンのお供 バジルソースとブラックベリージャム

Img_20190822_181144_415

【バジルソース 作りやすい分量】
バジル(葉を摘んで)1カップ強、松の実大さじ2、にんにく1かけ、
オリーブオイル1/4~1/2カップ、パルメザンチーズ大さじ5、塩小さじ1/3

材料をブレンダーにかける。保存容器に入れ表面にオリーブオイルを注いで冷蔵庫保存。


【ブラックベリージャム】
☆(ブラックベリー、きび砂糖各同量)、レモン汁適量

ホウロウ鍋に☆を合わせてしばらく置き、水気が出たらレモン汁を加えてあくを取りながら煮る。
好みのかたさになったらざるでこす。

レシピブログ参加してます

| | | コメント (0)

エリンギグリルのバジルソース

Img_20190823_204013_481

おばけエリンギをこんがり焼いてバジルソースを。

【バジルソース材料 作りやすい分量】
バジル(葉を摘んで)1カップ強、松の実大さじ2、にんにく1かけ、
オリーブオイル1/4~1/2カップ、パルメザンチーズ大さじ5、塩小さじ1/3

レシピブログ参加してます

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  マッシュルームのバジルソース

Img_20190812_105318_678

【材料】
 マッシュルーム、バジルソース(バジル、オリーブオイル、にんにく、塩)

 バジルソースの材料をブレンダーで混ぜる。
 マッシュルームにバジルソースを乗せオーブンで焼く。

レシピブログ参加してます

八幡平マッシュルームがおいしい!ぜひぜひ!

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  豆腐ディップ

Dsc_0583

【材料】
木綿豆腐1/4丁、☆(白いりごま大さじ2、塩麹小さじ1、けずりかつおひとつかみ)、
チャイブ少々

軽く水切りした豆腐をすり鉢ですり、☆を加えてなめらかになるまでする。
器に盛りチャイブを添える。

レシピブログ参加してます♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きのうのおつまみ  コールスロー レモンマヨネーズ

Img_20180324_220407

【材料 4人分】
キャベツ3枚、レモンマヨネーズ(下記)大さじ1、黒こしょう少々

キャベツはせん切りにし、ラップをし電子レンジ500Wで30秒加熱、そのまま5分ほど
蒸らす。
キャベツの水気をさっと絞りレモンマヨネーズで和え黒こしょうをひく。

□■□レモンマヨネーズ材料 作りやすい量□■□

Img_20180324_220433

たまご1個、☆(「ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>」小さじ1/3、
練りからし小さじ1)、サラダ油1カップ、米酢大さじ1

容器にたまごを割りいれ、☆を加えて混ぜサラダ油を加えてブレンダーで混ぜる。
乳化したら酢を加えて混ぜる。

いつものマヨネーズの塩の全量を「ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>」に
変えてみました。レモンとペパーの風味でよりおいしく。ごちそうさまでした。

【レシピブログの「スパイスでひと工夫!おいしい減塩レシピ」モニター参加中】

レシピブログ参加してます♪


減塩料理レシピ
減塩料理レシピ  スパイスレシピ検索

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きのうのおつまみ  ふきのとうみそ

Img_20180318_001515

【材料】
ふきのとう6個、☆(みそ大さじ1、みりん大さじ1、きび砂糖大さじ1)、サラダ油小さじ1

☆をあわせておく。
鍋にサラダ油を入れ、あらみじん切りのふきのとうをさっと炒める。
☆を加え、弱火で2~3分炒めあわせる。
レシピブログ参加してます♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

粕漬けの素

【材料 作りやすい量】
酒粕(練りでも板でも)100g、みりん1/2カップ、塩小さじ1
材料をよく混ぜる。

レシピブログ参加してます♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きのうのおつまみ  チーズソースのホットサラダ

Img_20171003_094849

【材料】
じゃがいも、いんげん、トースト、あらびきペッパー、
チーズソース(チェダーチーズ、生クリーム、マスタード、黒こしょう)

野菜は食べやすく切って蒸す。
チーズソースの材料を小さめのボウルに入れて野菜と一緒に蒸し、チーズが
溶けたらよく混ぜておく。
野菜と切ったトーストを盛り付け、チーズソースとあらびきペッパーを添える。

レシピブログ参加してます♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧