豆腐・油揚げ
きのうのおつまみ 豆腐と青梗菜のさっと煮
【材料 2人分】
木綿豆腐1/2丁、青梗菜1株、「ヤマキ割烹白だし」50ml、水350ml
豆腐は食べやすく切る。
青梗菜は縦に四つ割にする。
フライパンに白だしと水を温め沸騰したら豆腐と青梗菜を加えて中火で約8分煮る。
調味料は白だしだけで味付け完了。
だしのうまみで野菜がおいしくいただけます。
ごちそうさまでした。
【白だし1本で簡単でおかず!白だしさっと煮レシピコンテスト参加中】レシピブログ参加してます♪
白だしさっと煮の料理レシピ
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
きのうのおつまみ 豆腐のとろとろスープ
【材料 1人分】
絹ごし豆腐1/4丁、リケン「わかめスープ」1人分、万能ねぎ1本、水溶き片栗粉少々
1カップの湯を沸かし絹ごし豆腐をくずしいれる。
豆腐が温まったらリケン「わかめスープ」1人分を振りいれる。
一呼吸おいて水溶き片栗粉を加えて混ぜ再沸騰したら火を止めて盛り付ける。
小口切りの万能ねぎを添える。
わかめスープに豆腐をちょいたしでお酒の〆に。
具もたっぷりで食べ応えがあります。
お弁当用に、非常用に、買い置くとよさそうです。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
きのうのおつまみ 豆腐の野菜あんかけ
【材料 2人分】
絹ごし豆腐1丁、赤ピーマン1個、しめじ1/2パック、れんこん・水菜各少々、
ごま油小さじ1、片栗粉大さじ1、
☆(オイスターソース大さじ1、みりん小さじ2、こしょう少々、水1/4カップ)
豆腐を半分に切り、温めておく。
片栗粉は同量の水で溶いておく。
野菜を食べやすく切り、鍋にごま油を温め、さっと炒める。
合わせた☆を加え、水気が少なくなるまで中火で混ぜながら煮て水溶き片栗粉でとめる。
豆腐を器に盛り、野菜あんをかける。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- きのうのおつまみ 冷奴ブルーチーズのっけ 2017.07.24
- きのうのおつまみ アスパラガスの炒り豆腐 2017.06.08
- きのうのおつまみ 豆腐のたらこチーズ焼き 2017.05.15
- きのうのおつまみ にらだれ冷奴 2017.03.30
- きのうのおつまみ キャベツと油揚げの柚子こしょう和え 2017.03.12
- きのうのおつまみ にんじんの白和え 2017.03.05
- きのうのおつまみ 豆腐グラタン 2017.02.17
- きのうのおつまみ 酒粕ディップ 2017.01.31
- きのうのおつまみ 大根菜と凍み豆腐のだし煮 2017.01.07
- きのうのおつまみ にんじんとター菜の白和え 2016.12.11
- きのうのおつまみ 豆腐とアボカドサラダ かき醤油ドレッシング 2016.09.21
- きのうのおつまみ 小豆の白和えサラダ 2015.03.25
- きのうのおつまみ ひじき煮 2014.12.08
- きのうのおつまみ 卯の花炒り 2014.10.15
- きのうのおつまみ いんげんと揚げの煮たの 2010.07.25