おつまみ 乾物

きのうのおつまみ  レンズ豆のサラダ

Img_20210612_160457

【材料】
ゆでたレンズ豆、ツナ缶、新玉ねぎみじん切り、マヨネーズ、こしょう、パセリ


レシピブログに参加中♪

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  豆苗サラダ

Img_20210523_133033_397

【材料 2人分】
豆苗1/2パック、新玉ねぎ1/2個、黒もち米大さじ2、
☆(塩小さじ1/2、サラダ油大さじ1.りんご酢大さじ3)

黒もち米は洗って1.5倍の水を加え沸騰してから弱火で13~15分炊く。
豆苗は洗って4cm長さに切る。
新玉ねぎは繊維にそって薄切りし☆の塩を加えてもみ、残りの☆を混ぜる。
豆苗と新玉ねぎを合え、黒もち米を添える。

レシピブログ参加してます

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  あんぽ柿&チーズ

Img_20210414_174201_848

ドライフルーツとチーズはいつも頼もしいワインのお供。
冷凍常備のあんぽ柿とブリーで幸せの一杯。

レシピブログ参加してます

 

[今日の1冊]

 

フランスの小さくて温かな暮らし 365日──大切なことに気づかせてくれる日々のヒント

フランスの1年365日を、そこに生活する著者の目線から紹介する本。
何気ない習慣や言葉の言い回し、日常の食事やおやつなど…。
旅行が難しい今だけれど、あたたかな写真と文章を眺めてくつろげました。

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  そばの実サラダ

Img_20210410_074217_934

【材料】
 炊いたそばの実(炊き方は後記)、塩もみきゅうり、戻したわかめ
 ☆(米酢、オリーブオイル、塩、こしょう)

 材料を☆で合える。

 [そばの実炊き方]
 そばの実は鍋でさっと空炒りする。
 同量の水・塩ひとつまみを加えてふたをし、火にかける。
 沸騰したら弱火にして10~13分程。
 ふたをしたまま蒸らす。

レシピブログ参加してます

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  いかにんじん

Img_20210103_201504

【材料】するめ半分(足は入れない)、にんじん1本、
漬け汁(しょうゆ・みりん各大さじ2、酒大さじ1、だし昆布5㎝位、たかのつめ1本)

するめはキッチンバサミでせん切りする。
にんじんもせん切り。
保存容器にいれ、漬け汁を加えて、軽い重石をする。半日くらい後から。

レシピブログ参加してます

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ 切干大根の和えもの

Img_20210222_172943_538

【材料】切干大根、中華くらげ、大根葉、☆(米酢、しょうゆ)

切干大根は戻し、水気を絞る。大根葉は塩ゆでして刻む。

材料を☆で合える。


レシピブログに参加中♪

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  ゆで豆2種

Img_20190603_180929_802

【材料】
 青ばた豆、ひよこ豆、オリーブオイル、塩

 豆はそれぞれ好みのやわらかさにゆでる。
 豆を盛りあわせ、オイルと塩を振る。

レシピブログ参加してます

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  金時豆とポルチーニ茸の煮込み

Img_20190528_214236_272

【材料】
 金時豆、ポルチーニ、にんにく、オリーブオイル、塩、こしょう

 金時豆は半日ほど水につけて戻し、一度ゆでこぼし、かためにゆでる。
 ドライポルチーニはさっと洗って30分ほど水につけて戻し、
 戻し汁はこしておく。
 たたいたにんにくとオリーブオイルを鍋にあたため、
 香りが出たらポルチーニを加えてさっと炒める。
 金時豆とポルチーニ戻し汁を加え、豆が好みのやわらかさになるまで煮る。
 塩、こしょうで味をととのえる。

レシピブログ参加してます

| | | コメント (0)

きのうのおつまみ  凍み豆腐の煮物

Img_20190309_155145

【材料】
凍み豆腐、干ししいたけ、にんじん、いんげん
☆(だし、塩麹、豆板醤)

レシピブログ参加してます♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きのうのおつまみ  はなまめのトマト煮

Img_20181228_210901

【材料】
はなまめ1カップ、ショートパスタひとつかみ、しいたけ2枚、玉ねぎ1/2個、
にんにく1かけ、唐辛子1本、
トマト水煮缶1缶、オリーブオイル大さじ2、塩麹小さじ2、
塩・こしょう少々

はなまめは一晩水につけて戻し、ゆでておく。
しいたけは食べやすく切る。
玉ねぎはみじん切りにし、にんにくはたたいておく。
鍋にオリーブオイルを温め、玉ねぎとにんにくを炒め、はなまめとしいたけも加える。
トマト缶・塩麹を加えてパスタも加え、中火で10分ほど煮る。
味をみて足りなければ塩・こしょうを加える。

レシピブログ参加してます♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)